【体験談あり】マクドナルドのバイトはきつい?メリット・デメリット&評判を徹底解説!

  • URLをコピーしました!

「マクドナルドのアルバイトって大変?」「時給や働きやすさはどう?」

そんな疑問を持っている方に向けて、マクドナルドの仕事内容やメリット・デメリット、リアルな口コミを交えながら詳しく解説します!

これからバイトを始めたい方や、面接を控えている方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  1. マクドルドバイトの仕事内容
  2. 時給や給与事情
  3. どんな人が中心に働いているのか
  4. シフト・服装・研修のルール
  5. バイトのきつい点・楽な点
  6. アルバイトへの応募方法
  7. おすすめしたい方の特徴

今回の記事は、なーなさんにいただいた口コミをもとに作成しました。

口コミを投稿してくださった方
  • あめちゃん
  • 20代
  • 福島県
  • バイト歴9年

インスタグラムでも紹介していますので、ぜひご覧ください。


マクドナルドは「月に一度アンケートに答えると無料クーポン」がもらえる

公式アプリ内にある「KODO」というアンケートです。

ソフトツイスト、ポテト、ドリンクから一つ選べます

詳細はこちら:あなたの声が明日のマクドナルドをつくります。 | マクドナルド公式

目次

1. マクドナルドのバイト内容を解説!

マクドナルドのアルバイトには、主に以下のような仕事内容があります。

  • 接客・販売(カウンター・ドライブスルー):お客様の注文を受け、商品を提供する。
  • 調理(キッチン):ハンバーガーやポテトなどを調理する。
  • 清掃・補充:店内の清掃や在庫補充を行う。
  • クルーの指導:新人クルーのトレーニングや業務サポートを行う。

キッチンの詳しい役割分担

キッチンでは、1つのハンバーガーを作るために、以下の役割のクルーが連携して作業します。

ストッカー

具材をストックし、パティを焼いたり、フライを揚げたりする担当。

イニシエーター

パンをトースターに入れて焼く、または蒸す担当。

アッセン

パンにソース、レタス、オニオンなどの野菜、焼いたパティを載せ、ラップを巻く担当。

清掃・補充について

清掃業務

  • 開店前に店舗全体を清掃。
  • 営業中は1時間に1回、客席を清掃。
  • お客様がこぼした際は迅速に対応。
  • 閉店時には、床のゴミチェック、テーブル拭き、トイレ清掃などを実施。

在庫補充

  • 発注の締め切りがあるため、午前中までに使用量を計算し発注。
  • ピーク前の時間に、店奥の倉庫から必要な在庫を取り出し補充。

マクドナルドのバイトは稼げる?時給や昇給事情

時給

セブンイレブンのバイトの時給は地域によって異なりますが、

なーなさんが働いている福島県の店舗では955円のようです。

深夜勤務では1,193円となるため、効率よく稼ぎたい方におすすめです。

ちなみに福島県の最低賃金は955円です

昇給の可能性

一般的には階級が上がると給与上がっていきます。
ある程度スキルが上がったら給与が上がるとは限らないですね。
そのへんの基準は店舗ごとに違うみたいです。

階級制度について

役職・キャリアアップの流れ

マクドナルドでは、経験やスキルに応じて役職が上がっていきます。

クルー

一般のアルバイトスタッフ

トレーナーT

トレーナーの勉強を始めたクルー

トレーナー

新人クルーの指導を担当

SW-T(スウィングT)

スウィングマネージャーの勉強を始めたトレーナー

マネージャー(SW=スウィングマネージャー)

キッチン、接客、カスタマー対応、食品管理を含めた店舗運営を行う

GEL(ジェル)

おもてなしリーダー。フロアでの接客をメインに担当。

マネージャーが兼任して行うこともありますが、クルーが行うことが多い

昇進のタイミング

トレーナーになるには?
  • クルーとしてすべての業務をエキスパートレベルでこなせるようになり、マネージャーやトレーナーの承認を得ると昇格可能
マネージャーになるには?
  • ハンバーガー・ポテト製造、接客などすべての役割をエキスパートレベルでこなす
  • カスタマー対応や食品管理の勉強をする
  • 店長またはエリアリーダー(OC)のテストを受け、合格すると昇格

シフトの決まり方

シフト制

週に1度専用サイトからの提出になります。

マネージャーになると、月1回の提出になります。

直接店長または社員、シフトを作ってるマネージャーなどに提出します。

服装について

許可されている服装
禁止されている服装
  • 制服貸与
  • 髪色自由
  • ネイルNG
  • ピアスNG

研修について

マニュアルがあり、それに従ってやっていきます。

今はデジタルになり、iPadで動画を見て実践するという流れです。

そのあと、フィードバックして目標を立ててできるようにしていきます。



2. マクドナルドバイトのメリット5選!

マクドナルドで働く魅力は以下の通りです。

1. 接客スキルやチームワークが身につく

全国チェーンならではのしっかりした研修があり、未経験でも安心!

2. 従業員割引でお得に食事ができる

全品30%オフなどの割引があり、働いた後に好きなメニューを安く楽しめる!

3. 昇給制度で時給アップのチャンスあり

頑張れば時給が上がる仕組みが整っています。

4. シフトの自由度が高い

あやちゃんのマクドナルドでは週2回ぐらいで1日2時間からシフトに入れるみたいです。

学業や家庭と両立しやすい

5.早朝・深夜勤務は時給アッ

早朝・深夜勤務は25%アップ!

短期で効率よく稼ぎたい方にもおすすめです!


3. マクドナルドのバイトはきつい?デメリットと対策

1. 土日祝は出勤しなければいけないときもある

接客業では、土日祝が忙しいため出勤しなければならないことが多いです。

最初は「友達と休みが合わない…」と大変に感じるかもしれません。

事前に希望を出せば休みを調整できることもあります。

2. スピードと正確さを求められる

接客業では、注文を取ったり商品を提供したりするときに、スピードと正確さが求められます。

「覚えることが多くて不安…」と感じるかもしれませんね。

マニュアルがしっかり整備されているので、最初はそれを見ながら覚えていけばOK! 慣れてくると、自然とスピードも上がり、仕事をスムーズにこなせるようになります。

3. クレーム対応がある

接客業をしていると、お客様からクレームを受けることもあります。

「怒られたらどうしよう…」と不安に思うこともありますよね。

クルーの方でもクレーム対応はありますか?

クルーでも言われるとことはありますが、基本はマネージャーに引き継いで対応してもらいます

クレーム対応を通して、臨機応変な対応力やコミュニケーション力が身につきます。

あめちゃんが選ぶ大変な仕事トップ3

トップ1:ストッカー

理由:お肉を焼いたり、フライもの揚げるので火傷しがち

トップ2:ランナーという作られて流れてきたものを取り揃える役割

理由:このランナーの動きが遅いと、店舗自体の流れが遅くなってしまうので結構重大な役割

トップ3:開店・閉店作業

理由:機械の立ち上げ、資材の準備、片付けなどが大変


4. マクドナルドのバイトはこんな人におすすめ!

以下のような人には、特におすすめのバイトです。

  • バイトにやりがいを求めてる人
  • シフトに融通をきかせたい人
  • 短時間勤務を希望する人
  • 飲食業や接客業に興味がある人

あやちゃんが働いているマクドナルドは主婦の方が中心に働いているみたいです


5. マクドナルドのバイト応募方法&面接のポイント

応募の流れ

STEP
公式サイトや求人サイトから応募
STEP
店舗で面接と適性検査を受検
STEP
採用後、研修を受けて勤務開始!

面接ではどのようなことを聞かれましたか?

入れる曜日、時間、どのぐらいの期間働けるのかなど。設問がいくつかあり、お客様が注文したものを落としてしまったら、あなたはどうするか、近いものを選んでください。
など答えていって点数により、合否が決まります。

アルバイト求人アプリ・サイトなら「アルバイトEX」がおすすめ!

アルバイトEXとは?
  • アルバイトEXは大手求人メディア20社(マッハバイト、しゅふJOB、シフトワークスなど)と提携しており、180万件以上のお仕事を一括検索・比較・応募できる点が魅力です。
  • 一部の案件については、応募者に現金振り込みでお祝い金をプレゼントしており、3万円〜10万円と非常に高額となっております。

6. まとめ:マクドナルドのバイトはやりがい十分!

マクドナルドのアルバイトは、

  • 忙しいけどやりがいがある
  • 研修が充実していて未経験でも安心
  • シフトの自由度が高く、働きやすい

という特徴があります。

バイトを探している方は、ぜひ応募してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次